日本学術振興会 /学術システム研究センター /数物系科学専門調査班
「科研費 LaTeX」は、日本学術振興会と文部科学省の科学研究費補助金の応募の書類を、 LaTeX で書くためのものです。 これにより論文で使い慣れた方法で、数式や記号、箇条書きなどを 楽に美しく書くことができます。 編集をしていて枠がずれることはありませんし、 金額の計算も自動的に行われます。
「科研費LaTeX」は、 日本学術振興会の 学術システム研究センターの 数物系科学専門調査班の 活動の一つとして、2007年から始めたものです。
「科研費 LaTeX」の基本方針は、 PDF (もしくはWord)で提供されている様式を利用し、 普段用いている LaTeX の知識で、できるだけ単純に書類を作ろうというものです。
基本的な手法は次の通りです。
利点
変更の仕方は、それぞれのリンクをクリックして見て下さい。
| 種類 | 様式 | download | updated |
|---|---|---|---|
| 特別推進研究(新規)・英語版 | S-1-1(1) | (tar.gz) (zip) | 2011.10.22 |
| 特別推進研究(新規)・日本語版 | S-1-1(2) | (tar.gz) (zip) | 2011.10.24 |
| 特別推進研究(継続) | S-1-2 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 基盤研究(S) | S-1-6 | (tar.gz) (zip) | 2011.10.08 |
| 基盤研究(A・B)(一般) | S-1-7 | (tar.gz) (zip) | 2011.10.04 |
| 基盤研究(C)(一般) | S-1-8 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.05 |
| 基盤研究(A・B)(海外学術調査) | S-1-9 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.05 |
| 挑戦的萌芽研究 | S-1-10 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 若手研究 (A) | S-1-12 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 若手研究 (B) | S-1-13 | (tar.gz) (zip) | 2011.10.05 |
| 継続 | S-1-14 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 奨励研究 | (tar.gz) (zip) | 2011.10.05 |
| 種類 | 様式 | download | updated |
|---|---|---|---|
| 新学術領域研究(研究領域提案型)領域計画書 | S-1-18 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 新学術領域研究(研究領域提案型)「計画研究(新規)」 | S-1-19 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.05 |
| 新学術領域研究(研究領域提案型)「計画研究(継続)」 | S-1-20 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
| 新学術領域研究(研究領域提案型)継続領域「公募研究(新規)」 | S-1-21 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.05 |
| 特定領域研究 終了研究領域 | S-1-3 | (tar.gz) (zip) | 2011.09.04 |
をクリックしてください。2011-11-05