KOTO Group@Osaka Yamanaka-Taku Laboratory |
KEK-PS E391a実験・KEK-PS E391a実験 | |
KEK-PS E391a実験は、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の12GeV陽子シンクロトロン(KEK-PS)で行われた、
KL- > π 0ν ν崩壊の測定に特化した世界初の実験です。 より高強度の陽子加速器であるJ-PARCで行うKOTO実験の実験原理を確かめるパイロット実験としての役割も持っています。 E391a実験は、2001年より検出器の建設を開始し、2002年にはCsIカロリメータなどの下流部検出器を用いたエンジニアリングランを行いました。 続いて、検出器建設が完成した後、物理ランとして、Run-I が 2004年2~7月、Run-II が2005年2~4月、 Run-IIIが2005年11~12月に行われました。 Run-II,IIIのデータを合わせた解析の結果、崩壊イベントは検出されませんでしたが、崩壊分岐比の上限値を更新しました。 E391a実験で最終解析で得られた崩壊分岐比上限値は、2.6x10-8(90% C.L)です。 |
・E391a実験の実験原理E391a実験では、KL- > π 0ν ν崩壊でできるπ0をπ0- >2γ崩壊でできる2本のγ を検出することで捉えます。 この2本のγが、KL- > π 0ν ν崩壊によるものであることを示すために 以下の3つの手法を用います。
|
E391a実験 検出器 |
|