2025.03.26
ATLAS 日本グループ総会が神戸大学で行われ、Lakminさんが口頭発表、荒木田さん、久郷さん、北野さんがポスター発表をしました。
2025.02.20
2024年度の卒業研究発表会にて、石井さん、廣瀬さん、松田さんが発表しました。
2025.02.12
2024年度の修士論文発表会にて、泉尾さん、片山さんが発表しました。
2025.02.05
Lakminさんの博士論文公聴会が開催されました。
2024.12.20
Marioさんの博士論文公聴会が開催されました。
2024.12.18
Lakminさんと増渕さんがKEKで開催された
テラスケールワークショップに参加し、Lakminさんが「ヒッグス粒子のボトム・クォーク対とチャーム対への崩壊探索」の物理結果について発表しました。
2024.11.09
2024年度の関西高エネ研究室の芋煮会が開催されました。
2024.11.05
青木研究室・南條研究室合同BBQが開催されました。
2024.10.31~11.01
大阪大学・南部陽一郎ホールにて日韓KOTO IIワークショップが開催され、南條さん、小野さん、川田さん、片山さん、小川さん、本間さんが発表しました。
2024.10.03
大阪大学で、ILCセミナーが開催されました。
2024.09.27~29
2024年度の南條研究室旅行が開催されました。
2024.09.24
大阪大学で、SuperKEKB/Belle II セミナーが開催されました。
2024.09.15~19
日本物理学会2024年年次大会が行われ、泉尾さん、小川さん、小野さん、片山さん、川田さん、南條さん、本間さん、Marioさん、Lakminさんがそれぞれ発表しました。
2024.08.16
清川聖子氏が大阪大学・南條研究室に着任しました。
2024.07.23
Lakminさん、増渕さんと廣瀬さんが共同研究で行なっている「ヒッグス粒子のボトム・クォーク対とチャーム・クォーク対への崩壊探索」の物理結果が
ATLAS実験から公開されました。
2024.04.12
川畑研究室、民井研究室、青木研究室と南條研究室の
合同BBQが行われました。
2024.04.01
増渕達也氏が大阪大学・南條研究室に着任しました。
2024.02.16
2023年度の卒業研究発表会にて、小川さん、北野さんと住村さんが発表しました。
2024.02.13
2023年度の修士論文発表会にて、久郷さん、柴田さん、川田さんと荒木田さんが発表しました。
2023.10.02~06
ATLAS Higgs Workshop 2023(東京大学)にて、Lakminさんが発表しました。
2023.04.03
大阪大学・南條研究室が設立。山中卓研究室のホームページは
こちらからアクセスできます。
2023.02.17
2022年度の卒業研究発表会にて、安藤さんと着本さんが発表しました。
2023.02.8~9
2022年度の修士論文発表会にて、藤田さん、小野さん、荒久田さんと北川さんが発表しました。
2022.12.22
青木研・山中研合同年末発表会が行われました。
2022.04.11
山中卓研究室のHPを更新しました!前のページは
こちらからアクセスできます。