==Jupyter Notebook のインストール== * [[https://www.fabshop.jp/jupyternotebook_raspbianinst/|https://www.fabshop.jp/jupyternotebook_raspbianinst/]] pip でインストールしたが、websocketがなんとやらで結局動かせなかった。そこで、仕方なくBerry Condaを導入して解決した。\\ 多分、先にBerry Conda をインストールして、pipをcondaに置き換えて設定するとよい。\\ Berry Conda でデフォルトでインストールされているかもしれないので、必要かどうかはわからない。 ==Berry Conda のインストール== * [[https://www.kkaneko.jp/tools/raspbian/berryconda.html#S4|https://www.kkaneko.jp/tools/raspbian/berryconda.html#S4]] 4, 5をそのまま打ち込んだ。5は多分必要ない。\\ 自分は紆余曲折を経てBerry Condaにたどり着いたのですでにJupyter Notebookが使えたが、使用できない場合は設定が必要。 $ conda update --all $ conda list とすると、パッケージのリストが表示される。Jupyter Notebookがあれば上のサイトを参考にしながら設定すればよいと思われる。 $ jupyter notebook として、立ち上がればまずは成功。次に、新しいノートブックを作成して、 print("hello world!") が動けば成功。 ==仮想環境の構築== 環境の確認 $ conda info -e base(とai --Berry Condaのインストールで5までやっていたら)のディレクトリが表示されるはず\\ $ conda create -n honor $ conda info -e honorが追加されていれば成功。パッケージを追加したいときは $ source activate honor (honor)$ conda install (--) (honor)$ pip install (--) (honor)$ source deactivate $ ==各種パッケージの導入== condaで環境を構築するとtensorflowの導入で詰まります。pipを使用するならberry condaではなくvenvなど、別の仮想環境を用意した方がよさそうだが、jupyterの導入で詰まったのでberry condaで行います。\\ os, sys, time, itertoolsなどはデフォルトで入っており、conda listにも表示されない。\\ pipの導入 (honor)$ conda install pip (honor)$ pip --version (honor)$ pip install pip --upgrade (honor)$ pip --version berry condaはバージョンの問題を抱えているので、最新のpipを取得する。pipが2種類存在するが、condaのpipを削除すると、問題が発生したのでそのままにしておく。以降、すべてpipで操作する。\\ (honor)$ pip install (パッケージ) ex. numpy, matplotlib, RPi.GPIO, picamera, pandas(時間がかかる), scikit-learn(scipy取得後), seaborn(scipy取得後)... (honor)$ pip install jupyter (既に設定済みのはずなので、これだけでok) (honor)$ pip install environment_kernels ==Jupyter Notebookに仮想環境を適用する== * [[https://qiita.com/yuj/items/b9e82aeb0e4b2ffd34b9|https://qiita.com/yuj/items/b9e82aeb0e4b2ffd34b9]] (jupyter notebook --generate-configを行ったディレクトリ)/.jupyter/jupyter_notebook_config.pyに直接書き込む。 c.NotebookApp.kernel_spec_manager_class='environment_kernels.EnvironmentKernelSpecManager' c.EnvironmentKernelSpecManager.env_dirs=['仮想環境が生成されているパス'] 自分の場合は /home/pi/berryconda3/envs\\ Jupyter Notebookを起動してChange kernelでhonorに切り替える。 * [[https://qiita.com/yoppe/items/38005f415a5b8b884c7d|https://qiita.com/yoppe/items/38005f415a5b8b884c7d]] ==scipy== numpyはRaspberry Piにデフォルトで入っているのでlapackなどはもともと入っているが、scipyは設定が必要みたい (honor)$ sudo apt-get install libopenblas-dev (honor)$ sudo apt-get install gfortran (honor)$ pip install scipy (時間がかかる) ==tensorflow== 他にも試行錯誤があったので、これだけでよいかはわからない (honor)$ sudo apt-get install -y libhdf5-dev (honor)$ pip install h5py (honor)$ pip install tensorflow ==opencv== できませんでした。代わりにPillowとscikit-imageを導入しました。