| Chair : 外川学 | ||
| 9:00 - 9:05 | 久野良孝 | 開会の辞 / Opening Address (skype) |
| 9:05 - 9:15 | 久野良孝 | A New Idea of CLFV search of \mu^{-} + e^{-} \rightarrow e^{-} + e^{-} in a muonic atom (skype) slide |
| 9:15 - 9:35 | 佐藤和史 (D3) | Ke3崩壊を用いたKOTO CsIカロリメータの性能評価 (skype) slide |
| 9:35 - 9:55 | Lee Jong-won (D3) | 宇宙線を用いたカロリメータのキャリブレーション (skype) slide |
| 9:55 - 10:15 | 杉山泰之 (D1) | KOTO実験のためのデータ収集システムの開発 (skype) slide |
| 10:15 - 10:30 | 日野祐子 (M1) | MuSICにおけるミューオンX線測定からのミューオン量の評価 slide |
| 10:30 - 10:40 | 休憩 | |
| Chair : 外川学 | ||
| 10:40 - 10:55 | 仲井裕紀 (M2) | COMET実験のためのストローガスチェンバーの開発 (skype) slide |
| 10:55 - 11:10 | TEOH Jia Jian (M1) | Development of SiTCP Based Readout System for Pixel Detector Upgrade in ATLAS Experiment slide |
| 11:10 - 11:30 | Tran Nam Hoai (D1) | Development of a time projection chamber for the mu3e experiment at the MuSIC |
| 11:30 - 11:50 | 岡村航 (D1) | ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の較正 slide | 11:50 - 12:00 | 休憩 |
| Chair : 佐藤朗 | ||
| 12:00 - 12:15 | 矢井克忠 (B4) | Testing Lorentz Invariance in weak decay of 20Na atoms slide |
| 12:15 - 12:30 | 柳田陽子 (M2) | KOTO実験のCsI結晶とPMTの光学接続 slide |
| 12:30 - 12:45 | 伊藤慎太郎 (M1) | PIENU実験におけるμ+ スピンの影響について slide |
| 12:45 - 13:00 | 東野聡 (M1) | About SVX4 : readout chip for silicon strip detector slide | 13:00 - 14:00 | 昼食 |
| Chair : 佐藤朗 | ||
| 14:00 - 14:15 | 林達也 (M1) | ストローチューブトラッカー読み出し回路の開発状況 slide |
| 14:15 - 14:35 | 村山理恵 (D2) | KOTO実験における横方向光子検出器の性能向上 slide |
| 14:35 - 14:50 | 日浅貴啓 (M2) | COMETのための電磁カロリーメータの開発の進捗状況 slide |
| 14:50 - 15:10 | 廣瀬穣 (D3) | ATLAS実験におけるtop quark対生成断面積の測定 slide |
| 15:10 - 15:30 | Izyan Hazwani Hashin (D1) | Detection efficiency measurement of the trigger counters for the MuSIC beam tests slide | 15:30 - 15:40 | 休憩 |
| Chair : 花垣和則 | ||
| 15:40 - 15:55 | Nguyen Minh Truong (M1) | Measurement of Muon capture on Ti48 at MuSIC slide |
| 15:55 - 16:10 | 遠藤理樹 (M2) | ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器読み出しシステムの開発 slide |
| 16:10 - 16:25 | 松本侑樹 (B4) | MuSIC実験のためのMPPC用トリガーボードの開発 slide |
| 16:25 - 16:40 | 伴野真太郎(M1) | KOTO実験のためのビーム軸周辺のveto用検出器の設計 slide |
| 16:40 - 17:05 | 高島悠太、豊田高士、保坂壮太朗 (B4) | ミューオン磁気能率測定slide |
| 17:05 - 17:15 | 休憩 | |
| Chair : 坂本英之 | ||
| 17:15 - 17:35 | Nguyen Duy Thong (D1) | Calculation of detector acceptance for measuring muon lifetime in MuSIC beam test by GEANT4 slide |
| 17:35 - 17:55 | 岩井瑛人 (D3) | The CsI calorimeter for the KOTO experiment slide |
| 17:55 - 18:10 | 曳田俊介 (M2) | MuSICのための超薄型シンチトリガーカウンターの開発(仮)slide |
| 18:10 - 18:25 | 辻嶺二 (M1) | The Latest Development of Readout Board with MPPC slide |
| 18:25 - 18:40 | 宮田崇弘 (B4) | COMET実験のためのカロリメータ開発~GSOの表面状態~ slide |
| 18:40 - 18:55 | 山中卓 | CsI電磁カロリーメータを地震から守るカバー slide |
| 18:55 - 19:00 | 山中卓 | 閉会の辞 / Closing Remarks |